はじめに
「もじでぱ」はあなたのブログやホームページの文字(フォント)を簡単に変えることができます。
左のステップに示すように会員登録から設定完了まで最大4ステップであなたのブログの文字(フォント)を変えることができるんデス。
基本的にはブログパーツが利用できるブログは利用可能で、各ブログの具体的な導入方法についても説明しています。
ここでは「もじでぱ」導入方法についての手順を説明しています。
「もじでぱ」とはどんなサービスか?などについては
こちらを参考にして下さい。
[ステップ1] 会員登録をしよう
会員登録ページから、案内に従って登録を行ってください。
ページの上側にあるナビゲーション(下図参照)にある4ステップで登録は完了します。
メールアドレスを入力すると確認メールが届きますので、そのメールに記載されたURLをクリックして下さい。
引き続き会員情報の登録を行うことができます。
詳しい入力内容などは各ページに説明がありますので手順に従って登録を行って下さいね☆
登録には「ニックネーム」「メールアドレス」「サイト情報」「性別」「誕生日」などを入力してもらいます♪
登録内容はそんなに多くないから楽チンだよ!
ブログを選んで設定方法を確認しよう!
下記リストから設定方法を確認したいブログを選択して下さい。
「もじでぱ」が利用できるブログなら設定方法を追加してもらえるかも!

269g(ブログ・ジー)

Ameba(アメーバ)ブログ

アニメしませんか?ブログ

アレカオ(arekao)ブログ

アセラブログ

AutoPage(teacup.ブログ)

Bloggerブログ

ココログ

CSCブログ

デコログ(非対応です)

Exciteブログ

ファンブログ

FC2ブログ

フォレストブログ

JUGEMブログ

livedoor(ライブドア)ブログ

忍者ブログ

Seesaaブログ

So-netブログ

スタ☆ブロ

ウェブリブログ

ヤプログ(yaplog)!
[ステップ2] もじでパーツを貼付ける 《への導入》